2019年9月14日(土)
『バレーボールワールドカップジャパン2019』が、
開幕しました!
10月1日(火)からは、男子バレーの登場です!
日本代表男子、『エジプト』戦の次の相手は、『イラン』になります。
日時は次のとおりです。
●日本 VS イラン
2019年10月13日(日)19:20~
3ー1
25–16
26–28
25–13
25–21
さらに、テレビ放送の予定は、以下のとおりです。
●テレビ放送予定
2019年10月13日(日) 19:00~ フジテレビで生中継
日本 VS イラン
テレビで見られない方は、ネット配信サービスの
『FOD(フジテレビオンデマンド)』をオススメします。
スマホや、タブレット、ゲーム機、パソコンなどで見られます。
フジテレビの様々な番組が見られますし、
無料期間中に、登録を解除すれば、お金がかかりません。
是非、お試しください。
『バレーボールワールドカップジャパン2019』の
詳細や日程が気になる方は、以下の記事も併せてご覧ください。
『日本』と『イラン』の、
メンバーが、気になる方もいるはずです。
このページでは、
日本とイランの登録メンバーを、
一覧でお伝えいたします。
男子バレー・日本 VS イラン
『日本 VS イラン』は、冒頭でお知らせしたとおり、
2019年10月13日(日)19:20~開始になります。
●試合結果
日本 VS イラン
3-1
25–16
26–28
25–13
25–21
世界ランキング
日本とイランの世界ランキングは、以下のとおりです。
国名 | 世界ランキング |
日本 | 11位 |
イラン | 8位 |
直近の試合
日本とイランの、
ここ3年の試合は、以下のとおりになります。
日時 | 大会 | 対戦カード | 対戦結果 |
2017年9月16日(土) | グラチャンバレー2017 | 日本 VS イラン | 1-3 負け |
2018年5月27日(日) | ネーションズリーグ2018 | 日本 VS イラン | 3-1 勝ち |
2019年6月9日(日) | ネーションズリーグ2019 | 日本 VS イラン | 0-3 負け |
試合会場
バレーボールワールドカップ2019男子の『日本 VS イラン』の
試合会場は、『広島グリーンアリーナ【大アリーナ】(広島県広島市)』です。
広島グリーンアリーナ【大アリーナ】(広島県)


会場名 | 広島グリーンアリーナ(大アリーナ) |
住所 | 〒730-0011 広島市中区基町4-1 |
電話番号 | 082-228-1111 |
最寄駅 | 紙屋町西駅 徒歩約10分 |
●最寄駅 『紙屋町西駅』から徒歩約10分

バレーボールW杯2019・日本男子代表メンバー
『バレーボールワールドカップ2019』では、
登録選手は、25人まで登録可能です。
日本男子代表は、16名が登録されています。
その中から、毎試合、24時間前までに、
最大14人の選手を出場登録します。
大会登録メンバー16人
※ポジション表記
- OH=アウトサイドヒッター
- MB=ミドルブロッカー
- OP=オポジット
- S=セッター
- L=リベロ
※★=キャプテン
背番号 | POS | 選手名 | 生年月日 | 身長 | 所属 |
1 | OP | 清水邦広 | 1986年8月11日 | 193cm | パナソニックパンサーズ |
3 | S | 藤井直伸 | 1992年1月5日 | 183cm | 東レアローズ |
4 | OP | 大竹壱青 | 1995年12月3日 | 201cm | パナソニックパンサーズ |
5 | OH | 福澤達哉 | 1986年7月1日 | 189cm | パナソニックパンサーズ |
6 | MB | 山内晶大 | 1993年11月30日 | 204cm | パナソニックパンサーズ |
8★ | OH | 柳田将洋 | 1992年7月6日 | 186cm | ユナイテッド・バレーズ(ドイツ) |
10 | L | 古賀太一郎 | 1989年10月4日 | 170cm | ウルフドッグス名古屋 |
11 | OP | 西田有志 | 2000年1月30日 | 186cm | ジェイテクトSTINGS |
12 | S | 関田誠大 | 1993年11月20日 | 175cm | 堺ブレイザーズ |
13 | OH | 髙野直哉 | 1993年4月30日 | 190cm | 堺ブレイザーズ |
14 | OH | 石川祐希 | 1995年12月11日 | 191cm | キオエネ・パトバ(イタリア) |
15 | MB | 李 博 | 1990年12月27日 | 193cm | 東レアローズ |
16 | MB | 髙橋健太郎 | 1995年2月8日 | 201cm | 東レアローズ |
17 | OH | 久原 翼 | 1995年3月18日 | 188cm | パナソニックパンサーズ |
20 | MB | 小野寺太志 | 1996年2月27日 | 201cm | JTサンダーズ |
22 | L | 山本智大 | 1994年11月5日 | 171cm | 堺ブレイザーズ |
●監督
名前 | 中垣内祐一 |
生年月日 | 1967年11月2日 |
出身地 | 福井県福井市 |
身長 | 194cm |
最高到達点 | 346cm |
バレーボールW杯2019・イラン男子代表メンバー

大会登録メンバー25人
※ポジション表記
- OH=アウトサイドヒッター
- OP=オポジットスパイカー
- MB=ミドルブロッカー
- S=セッター
- L=リベロ
※★=キャプテン
NO | POS | 選手名 | 生年月日 | 身長 | 所属 |
1 | OP | マハムード・ラスーリ | 1998年5月18日 | 206cm | Army Team |
2 | OH | ミラド・エバディプール | 1993年10月17日 | 196cm | PGE Skra Belchatow |
4★ | S | ミルサイード・マルーフラクラニ | 1985年10月20日 | 189cm | EMMA VILLAS SIENA |
5 | OH | ファルハド・ガエミ | 1989年8月28日 | 197cm | ZIRAAT BANK |
6 | MB | セイエドモハンマド・ムーサビエラギ | 1987年8月22日 | 203cm | PAYAM KHORASAN |
7 | OH | プーリャ・ファヤジ | 1993年1月12日 | 195cm | SHAHRDARI VARAMIN |
8 | L | モハンマドレザ・ハズラトプルタラタペ | 1999年3月31日 | 187cm | SAIPA |
9 | MB | マスード・ゴラミ | 1990年4月2日 | 204cm | SHAHRDARI VARAMIN |
10 | OP | アミル・ガフール | 1991年6月6日 | 202cm | MONZA |
11 | OP | ザベル・カゼミ | 1998年12月24日 | 205cm | ZIRAAT BANK |
14 | OP | モハンマドジャバード・マナビネジャード | 1995年11月27日 | 198cm | VERONA |
15 | MB | アリアスガル・モジャラド | 1997年10月30日 | 205cm | SHAHRDARI VARAMIN |
16 | MB | アリ・シャフィエイ | 1991年9月21日 | 198cm | SAIPA |
17 | OH | メイサム・サレヒ | 1998年11月17日 | 198cm | KALLEH |
18 | OH | サリム・チェペルリ | 1996年12月19日 | 201cm | PAYKAN |
19 | L | モハンマドレザ・モアゼン | 1991年9月20日 | 175cm | SHAHRDARI TABRIZ |
20 | OP | ポリア・ヤリ | 1999年1月21日 | 209cm | PAYKAN |
21 | OH | モルテザ・シャリフィ | 1999年5月27日 | 193cm | VERONA |
22 | OH | アミルホセイン・エスファンディアル | 1999年1月24日 | 205cm | PAYKAN |
23 | S | アリ・ラメザニ | 1998年5月5日 | 200cm | kalleh Mazandaran |
24 | S | ジャバード・カリミスチェルマーイー | 1998年3月1日 | 204cm | PAYKAN |
25 | MB | アミル・トゥフテ | 2001年4月9日 | 203cm | SAIPA |
26 | L | アミン・ラザビ | 1990年9月15日 | 193cm | SHAHRDARI VARAMIN |
27 | S | アミル・ファラハト | 2000年5月19日 | 199cm | PAYKAN |
28 | MB | メヘラン・フェイゼマムドゥスト | 2001年11月23日 | 205cm | KALEH |
●監督
氏名 | イゴル・コラコビッチ |
生年月日 | 1965年6月4日 |
出身地 | モンテネグロ |
出身大学 | モンテネグロ大学経済各部 |
さいごに
このページでは、
『日本』と『イラン』の登録メンバーを、
一覧でお伝えしました。
『バレーボールワールドカップジャパン2019』の
詳細や日程が気になる方は、以下の記事も併せてご覧ください。
日本男子バレー、オリンピック前の大会で勝って、
勢いをつけていただきたいです。
応援したいと思います。
さいごまでお読みいただきありがとうございました。